運営者プロフィール

はじめまして。当ブログ「NextStage CPA」を運営しているあきら120%です。

このブログでは、「社会人が難関資格に効率的に合格するための勉強法」をテーマに、私自身の実体験や知見をもとに情報を発信しています。

経歴と資格取得歴

私は現在30代で、妻と子を持ちながら、FAS系コンサルティング会社に勤務しています。

大学卒業後、以下のようなキャリアを歩んできました:

  • 金融機関(法人営業)
  • 監査法人(BIG4)
  • FAS(M&A)

働きながら、次のような難関資格をすべて独学で取得しました:

  • 公認会計士
  • 米国公認会計士(全科目合格)
  • 宅地建物取引士

また、中央経済社の著書『公認会計士試験 社会人合格者のリアル』にて、合格体験記を共著者として執筆し。

なぜこのブログを立ち上げたのか

私自身、学生時代に会計士試験に挫折した経験があります。

「資格の大原」に入ったものの半年で退塾。短答式試験は何度も落ち続け、勉強は非効率の極みでした。
ただ問題を解くだけで、本質的な理解も計画もありませんでした。

それでも、社会人になってから再挑戦し、合格することができました。
その大きな要因は、「社会人ならではの強み」を活かした勉強法にシフトできたことです。

社会人にこそ資格試験に勝てる理由

  • 時間を細かく区切って学習する力
  • 勉強の目的を明確に保つ力
  • ビジネス経験から得た分析・読解力
  • モチベーションを管理する仕組み作り

社会人は確かに時間がありません。
でも、効率的に学ぶ力・行動力・粘り強さでは、学生よりも勝てる場面が多いのです。

この気づきを広めたいと思い、ブログを始めました。

どんな人に読んでほしいか

  • 仕事をしながら資格取得に挑戦している方
  • 自分のキャリアに不安がある社会人
  • 勉強を効率化したい人
  • モチベーションの保ち方がわからない人

このブログでは、私の失敗と成功の経験を包み隠さず発信しています。
再現性の高い学習法・心の持ちよう・具体的なテクニックを通じて、あなたの挑戦を全力で応援します。

最後に

もし気になることやご相談があれば、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

あなたの挑戦が、より良いキャリアの第一歩になることを願っています。


タイトルとURLをコピーしました